SSブログ

2015年 寒中見舞いと余寒見舞いの時期はいつ!

暑中見舞いを貰えばうれしいですが、
冬の寒い日に寒中見舞いが届いたら、感動しますよね。

寒中見舞いは季節の挨拶状です。
季節のご挨拶ですので【出す時期】が大切ですね。
2015年版、寒中見舞いと余寒見舞いの時期についてまとめました。



寒中とは?



素朴な疑問ですが、
「寒中見舞い」の『寒中』って、いつからいつまでなんでしょうか?



『寒中』とは・・・
二十四節気の「小寒」(2015年は1月6日)から始まり、
最も寒い「大寒」(2015年は1月20日)を経て、
「節分」(立春《2015年は2月4日》の前日)までの約30日間を、言います。



★つまり2015年の『寒中』は、1月6日から2月3日までです。


また、『寒中』のことを『寒の内』とも言います。



*「小寒」・「大寒」・「立春」の意味は、下記を参照してください。



小寒・・・2015年は1月6日
二十四節気のひとつ。太陽黄経が285度に達した日で、1月5日または1月6日頃。
寒い冬に入る日という意味で「寒の入り」とも呼ばれています。



大寒・・・2015年は1月20日
二十四節気のひとつ。太陽黄経が300度に達した日で、1月20日頃。
『寒中』の真ん中の日で、一年で最も寒い時期です。



立春・・・2015年は2月4日
二十四節気のひとつ。太陽黄経が315度に達した日で、2月4日頃。
旧暦では立春が一年の始めとされ、この日から春が始まります。
一般的な「節分」(2015年は2月3日)は「立春」の前日を指します。




寒中見舞いは季節の挨拶



小寒(1月6日)から始まる約30日間の『寒中』を乗り越え、
春を迎えるまでが大変なんですね。



一年で一番寒い『寒の内』、自分が寒くて辛ければ、友人や知人だって同じことです。

厳寒期だからこそ、お友人や知人の方の健康を気遣いながら、
ご自分の近況もお伝えくださいね。


kanchumimai.png

受け取った方は、外が寒くても、
心のこもった寒中見舞いを読んで、ほっとして微笑むことでしょう。
そして、待ち臨んだ寒が明け、立春を迎えます。



寒中見舞いは、一年で最も厳しい寒さの時期に届ける心のこもったご挨拶です。
素晴らしいですよね。日本人に生まれてよかったと思います。




寒中見舞いの時期は?



2015年の『寒中』は・・・1月6日から2月3日までですから、
寒中見舞いを、1月6日に届くように出していいのでしょうか?


1月6日は? まだまだ年賀状は届いています。
そんな中に、寒中見舞いが紛れていたら、興ざめするかもしれませんね。



なぜ?って、1月6日はまだ松の内なんです。
正月気分でいらっしゃる時に、寒中見舞いが届いては!


寒中見舞いは年賀状ではありませんので、
松の内(一般に1月7日まで)を外し、松が明けてから届くようにするとよいでしょう。



2015年の寒中見舞いを出す時期は、1月7日頃~2月2日頃




余寒見舞いの時期は?



節分の翌日は「立春」、暦の上では春になります。
2015年は、節分が2月3日。立春が2月4日です。



立春を過ぎても残る寒さを「余寒」と言います。
立春以降は寒中見舞いではなく、「余寒見舞い」として出します。



2015年の余寒見舞いを出す時期は、2月3日頃~2月下旬頃です。

暖かい地方宛てに出す場合や寒い地方宛てに出す場合、
2月下旬頃にこだわらず、時期を前後にずらした方がよいかもしれませんね。




寒中見舞いの使用法は4種類、こちらもご覧ください。
⇒ 寒中見舞い、どんな時に出す?喪中欠礼や年賀状の代用など!
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0)  [編集]
共通テーマ:健康

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました



2014.10.18タグページ以外で『アドセンス広告』表示 ここまで -->
2014.10.18タグページ以外で『アドセンス広告』表示 ここまで -->
RSS RSS1.0 | RSS2.0
Copyright © 気になる情報 All Rights Reserved.
当サイトのテキスト・画像等すべての転載転用、商用販売を固く禁じます

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。